リモートワークが快適になるおすすめのグッズを揃えて最適な環境作り!

- リモートワークを快適にするグッズが知りたい
- リモートワークの環境を最適化したい
この記事を書いている私は、家ではデスクトップパソコン・外出時はMacBookProでリモートワークをしています。
家でリモートワークをすることが多い私が、仕事環境を整えてる中で「めっちゃ便利で快適になる!」と感じたものを紹介していきます!
リモートワークが快適になるおすすめのグッズを5つ紹介


フットレストで姿勢維持

今まで私は椅子の上であぐらをかくか、足を伸ばして仕事をしていました。
上記のように座って仕事をしていると猫背になりやすいんですよね。
姿勢をなるべく維持しながらリモートワークをするためにも足おきは欠かせないものになりました!
[alert title=”注意”]あなたが長く維持していたい姿勢(例えば足を伸ばしていたい場合)があるときは、その姿勢を維持できるフットレストだとリモートワークが快適になります。[/alert]
パームレストで腱鞘炎を防ぐ

キーボードを打っていても腱鞘炎は滅多に起こりませんが手首の疲れは軽減することができます。
疲れを少しでも軽減したい人におすすめなので、是非使っていただきたいです!
紹介しているものはゲーム用のデバイスを展開している会社のものなので、耐久性・質はかなり良いものとなっています!
サーモスのコップ

リモートワーク中でも喉って乾きますよね?
普通のコップでも問題はありませんが、冷えてるものはなるべく冷えてる状態で暖かいものは暖かい状態で飲みたいです。(私はですが)
そんな同士がいるのであれば、地味に便利なので是非とも使っていただきたいと思い紹介しました!
成城石井のナッツ

成城石井のがおすすめというだけで合って、スーパーに売ってるものでも良いとは思います!
リモートワーク中にお腹すくことがある!という人は食べてみてください!
外に出れる部屋着

私は会社のオフィスだとずっと居れるのですが、家に閉じこもっていると外に出たいと感じることが多いタイプでした。
リモートワーク中はパジャマだったので運動着に変えた結果、いつでも外に出てリフレッシュができるようになり、結果集中力が長く続くようになりました!
家にずっといると集中力が切れてしまう人は便利なので是非検討してみてください!

リモートワークの環境を最適化するグッズを3つ紹介


奥行きがあるシンプルなデスク

なぜ奥行きが大事かというと、キーボードを打っているときに肘が机の上にあるかないかで、仕事終わった後の肩の疲労度が桁違いだからです。
手首が乗っているだけだと、ずっと肩に力が入っているので肩に違和感を覚えると思います。
ずっとキーボードを打っている私には必須でした!
腰の負担を減らすゲーミングチェア

17000円くらいで体の疲れそのものを減らしてくれる最強の椅子はゲーミングチェアです!5年くらい使ってるので間違いないです!
20万とかするアーロンチェアとかも、もちろん良いですよ!?でもゲーミングチェアのコスパには勝てないと思います・・・本当に良いんです!!
買うならお手入れしやすいメッシュタイプがおすすめですが、高級感のあるレザータイプもよいと思います!
ネット環境のストレスを無くす

まず光回線ならNURO光1択です。光回線の相場ながら回線速度は圧倒的な早さです。工事が遅いという点以外はマジで神ですよ。
\ 今なら50000円キャッシュバックあり /
リモートワークが捗るようになるおすすめのガジェットを3つ紹介


Type-CのHUB

使わないだろうな~と思っても、意外に使うことが多いんですよねHUBって。
一応持っておくだけでもリモートワーク中に便利だよかった~って思うことがあるので是非!
モニター

私はパソコンの仕事を本格的にやる前からデュアルモニターだったのですが、外で仕事をするときにノートパソコンの画面だけだと、画面の切り替えがめんどくさい・・・
これによりモニターの有難みを知りましたが、リモートワーク中での仕事の捗り具合がマジでやばいので(語彙力皆無)騙されたと思ってデュアルモニター試してみてください!
近日、私はトリプルモニターにする予定です!!
ノイズキャンセリングイヤホン

普通のイヤホンではだめですよ!ノイズキャンセリングで周りの音を排除することが大事です!
家の中はいらないだろ!と思うかもしれませんが、つけてみたらあら大変。家の中でも意外に雑音は多いものなんですよ!
そういった集中力を切らせてしまうものを徹底的に排除して、あなたの好きな音楽を流すことで集中力・モチベUP間違いありません!
リモートワークが快適になるおすすめのグッズ | まとめ
紹介してきた商品はどれも私のリモートワーク環境を快適にしてくれたグッズでした。
気になったものを1つでもよいから購入してみてください!
リモートワークが主流になってきた今、副業もぜひ検討してみてくださいね!
以上、「リモートワークが快適になるおすすめのグッズを揃えて最適な環境作り!」でした。