隣が畑でもコンセントにある物を挿したら大きいゴキブリが全く出てこなくなった話


今回は嫌いな人がめちゃくちゃ多いゴキちゃんを家で発見しないようにするためのグッズ紹介です。
※ゴキ○リという表現が苦手な人も多いのでゴキちゃんと呼ばさせていただきます。
- 1年に2回以上ゴキちゃんを家で見る
- 低コストでゴキちゃんの出現可能性を0に近くしたい
- ペットにも害がない方法を知りたい
出てきた時にゴキジェットで退治できると言っても、飛んできたりするのは怖いし、目の前にすら現れて欲しくないのがゴキちゃん。
そんな方のために、僕が実践してから3年間経った今でもゴキブリが現れなくなった実践法を教えます!
我が家の環境

- 家の隣が畑
- 家の前は花壇などで一杯
15年前くらいから、ず〜〜っとこの環境です。(東京の田舎)
隣が畑って結構怖いんですよね(笑)虫めっちゃ出てくるし、ヘビとか出た時は超怖かったです。
家の前は花壇などがいっぱいで、蜂の巣とか家の壁によく作られてました。(ゴキジェット噴射して退治してました)
こうやって考えるとめちゃくちゃ虫に好かれやすい家だ・・・
こんな環境でずっと暮らしてきていたので、普通に1回で大きいゴキちゃんが2匹出てきたりもしました…
そんな我が家でもゴキちゃんが出てこなくなったアイテムを紹介していきます!
コンセントに挿すのはこれ

今から紹介するアイテムをコンセントに挿すだけであら不思議。ゴキちゃんとご対面することが無くなりました!
仕組みとしては虫が近寄ってこなくなる超音波が出てきているみたいです。
めちゃくちゃ怪しいし、あり得ないと思うけど我が家で効果ありすぎ。
僕は枕元のコンセントや台所に挿してありますが、もちろん人体に被害はありません。(頭おかしくなってないからないはず)
ちなみに部屋の大きさは4畳半です。一部屋に一つの感覚でつけてます。
猫ちゃんやワンチャンを飼っている家庭でも安心してご利用頂けますよ。
※レビューにもある通り100%では無いので、購入後のゴキちゃん出現は自己責任でお願いします。
床のいたるところにこれも一緒に置きましょう

上記だけじゃ物足りないですよね。
「ぶっちゃけ信用できないこうゆうの」ってひとには床にこれを置いておきましょう。
特に台所は虫が寄りやすいので置いておきましょう!
万が一超音波で撃退できなくてもこれ食って巣に持って帰ってくれれば誰も見ないところでハッピーエンド(ゴキちゃんにとってはバッドエンド)です。
これなら粘着とかじゃないから処理も怖くないし置き換えるだけなので、めっちゃ楽です!
上記2つでゴキブリが家に出てこなくなりました
先ほども述べましたが、100%出てこなくなるとは僕から言いきることはできません。
ですが、毎年100%ゴキちゃんが出てきた我が家では3年連続でゴキちゃんが出てきておりません。
最初に試したのがコンセントでその時も出てきていませんでしたが念の為に置くタイプも設置しました。
【おまけ】もっと入念にゴキブリ対策をしたい方
やっぱ便利です。ゴキジェット。
対策なのにゴキジェット?って思った方いますよね。
実はゴキジェットを散布しておく使い方がとても有効なんです。
例えば玄関の入り口とか窓の周りとかに散布しておくだけでゴキちゃんが近づいてこなくなります。
室内で使うのは良くないので、室外の窓淵に2週間に1回使ったりするようにしましょう。(夏だけやってます!)
最後に
試行錯誤しながらようやくたどりついた害虫駆除法がこの方法でした。
もしかしたらうちの猫が食ってるかなとかも考えたんですが、食うんじゃなくて遊び道具だと思ってるからそれはないなって思ったんですよね。
猫パンチされて瀕死になってたゴキちゃんを見たときは同情した。(嘘。猫nice!!)
何回も言いますが100%ではないので、もし出てきても僕に怒らないでくださいね。
以上、「隣が畑でもコンセントにある物を挿したら大きいゴキブリが全く出てこなくなった話」でした。