給料をもらいながらプログラミングを学んで正社員エンジニアになる!


こんにちは!
今井(@ima_maru)です。
「未経験・知識0でもお給料をもらいながら正社員エンジニアになれる!」
これだけ聞くととても素晴らしい仕組みだと思いますよね。
まず私がこれを聞いて驚いたのが、以下の3点です。
- 未経験・プログラミングの知識0でも大丈夫!
- 最初からお給料をもらえる!
- エンジニアの知識を得られる!
現在ではプログラミングスクールなども多く存在し、「スクールにお金を払ってプログラミングを学ぶ」などプログラミングを学ぶためにお金を払うというのが一般的な認識になりつつあります。
しかし今回見たのは逆でした。
プログラミングを学びながらでもお給料をもらえる。
今まで、お金を払って学んでいたものが、今度は給料をもらいながら学べるんですから驚きですよね。
この仕組みを導入しているのが「株式会社フリューゲル」です。
では早速、株式会社フリューゲルについて詳しく見ていきましょう。
なぜプログラミング未経験でもお給料がもらえるのか?

まず一番の疑問である「なぜ未経験でもお給料がもらえるか?」についてです。
それは簡単に言えば、その企業に就職することになるからです。
いわば「投資」です。企業側が私たちの将来性を見込んで投資をしてくれるのです。
「株式会社フリューゲル」は取引先が大手企業で、幅広いスキルの人間を雇う余裕と、勉強代を投資するほどの余裕があります。
だから、未経験者を積極的に雇い、お給料を払いながら教育ができるのです。
また後に紹介しますが、「こんな人を募集しています」という採用基準に、
人物重視の採用です。面接に必要なのは、「やる気」のみ!
こう書かれています。
ここまではっきりと書いてくれるのも驚きです。
これからもわかるように、「技術力よりその人の素質を重視している」「将来性に重きを置いている」ということがわかります。
では実際、どのくらいお給料がもらえるのでしょうか?
お給料はどれくらい貰えるのか?

エンジニアとして勤務開始した初年度は年収300万円前後からのスタートです。
公式サイトのほうには、
月給20万円以上(別途諸手当あり)
※エンジニア職経験者はスキルシートを基に査定がございます。
※最長3か月の研修期間がございます。
モデル年収例
- 年収400万円 経験3年/月給30万円 IT事務職
- 年収500万円 経験5年/月給36万円 エンジニア職
- 年収600万円 経験5年/月給48万円 課長/エンジニア職
昇給は年に1回、賞与は2回。
このように記述されていました。
未経験からを考えると、このお給料はとても良いと思います。
「株式会社フリューゲル」について詳しく見てみましょう!
株式会社フリューゲルとは?

30年以上の歴史がある銀河グループに属していて、2019年1月に設立された株式会社です。
事業は何を行っている会社なの?
- 人材採用サービス事業
- 人材教育サービス事業
- システム開発事業
上記の3つを行っています。
エンジニアとしての人材を採用、育成し、システム開発を行うということですね。
フリューゲルは、大手企業との取引があるため、常駐エンジニアとしてエンジニアを育成しています。
常用型雇用(常駐)エンジニアとは?
常用型雇用、常用型派遣というのは、世間一般の「派遣」のイメージとは違い、「業務委託」や「常駐」という言葉で説明されます。
世の中には、自社でエンジニアを雇うほどのシステム開発機会はないけれど、エンジニアを頻繁に必要とする企業がいっぱいあります。
そんな企業のために常用型雇用エンジニアと呼ばれるエンジニアがいます。
システム開発に特化した「株式会社フリューゲル」では、たくさんの大手企業のシステム開発に携わるため、それだけ大規模なプロジェクトに参加することができます。
これは、エンジニアとして大きなスキルアップにつながります。
チームで移動して仕事をすることになるため、出勤先が変わることと開発するものがバリエーション豊かなこと以外は同じ会社にいるような感覚。先輩のフォローや身近で技術などを学ぶことが出来る。ベテランに混じって、簡単なことしかまだ出来ない新人も大きなプロジェクトに関わることが出来るし、おかげで新人はどんどんベテランになれるのだ。
公式ブログより抜粋
正社員だから社会保険も完備されている!
未経験でも正社員雇用です。
なので、社会保険はバッチリ完備されています!
福利厚生 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
年間休日120日以上!
「株式会社フリューゲル」では、以下のような休日を設けていて年間120日以上の休日休暇が得られます。
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 夏季休暇
- 冬期休暇
- 慶弔休暇
- 有給休暇
およそ一年間の3分の1が休日ということですね!
上司はどんな人?
「株式会社フリューゲル」のすごいところは、お偉いさんの経歴です。
わたしは度肝を抜かれました。
この記事では、代表取締役社長の近藤 純光さんだけ紹介します。
ほかの方は公式サイトのほうでご紹介されています。
代表取締役社長 近藤 純光 さん

- 1989年3月生まれ 福岡県出身
- 防衛大学校理工学部中退
- 明治大学政治経済学部卒
- マーケティング、セールスプロモーション、イベント企画運営などが専門分野。
- 10代で自衛隊を経験
- 20代前半はDJ活動などでコミュニケーション能力を向上させる
- 明治大学時代にはイベントプロデューサーとして生計を立てるが、さらなる収益のために広告運用やスポンサー獲得技術を学ぼうと考え、広告代理店事業会社に就職、二年で独立。
- 自身で主催するパーティーや交流会を通じて得た様々なご縁により出資や融資、プロジェクト単位でのヘッドハンティングなどを受け事業規模を拡大させる。
- 関わる事業の年商を合計一億円にしたのち、銀河ソフトウェア株式会社代表取締役の熊井氏に出会い、同時の考え方に感銘を受け株式会社フリューゲルを設立、システム開発事業を開始する。
どれくらい高いレベルのエンジニアになれる?
「株式会社フリューゲル」は、小規模〜大規模のプロジェクトに関わることができます。
大規模というのは、大手企業との提携があるためです。
そのためエンジニアとしてのいろいろな経験を積むことができ、スキルアップにつながります。
能力次第では、10年で600~700万円ほどの年収になる方もいるそうです。
また、フリーランスとしてリモートワークや、週6稼働して年収1200万円など、様々なキャリアを歩む方がいます。
全くのプログラミング初心者でも大丈夫か?

「株式会社フリューゲル」では、ほかの業界や未経験の方がほとんどです。
30年以上の歴史を持つ銀河グループの教育システムとサポートによりキャリアチェンジ、キャリアアップを実現できます。
このような人を歓迎しています!
- 手に職をつけたい方
- 安定企業で長く就労したい方
- 人と接することが好きな方
- チャレンジする意欲のある方
- 35歳以下 ※若年層の長期キャリア形成を図るため
人物重視の採用です。面接に必要なのは、「やる気」のみ!
斬新な発想と吸収力を期待しています! 条件を満たす方全員と面接いたします!
とのことです。パッションを感じます。
※IT業界経験のある方はスキルを活かせます。スキルシートをご準備ください。
お給料をもらいながらプログラミングを学べる会社「フリューゲル 」まとめ

社会人になってプログラミングを学ぶ時間がないあなたでも、就職するという形を選べば、未経験でもお給料をもらいながらプログラミングを学ぶことができるでしょう。
少しでも気になったら、無料の個別説明会に行ってみることをオススメします。
そのほかにも、ためになるブログや、30年続く銀河グループのことも書かれているので是非見ていってください。
以上、「給料をもらいながらプログラミングを学んで正社員エンジニアになる!」でした。
最後まで見ていただきありがとうございました!